SSブログ

2020年3月・坐骨神経痛 [副作用]

2020年3月
生物学的製剤(エンブレル 25㎎)を打つようになって約二ヶ月、両足裏(足指の付け根)の腫れが引いてきた模様。しかし、右肩の痛みと、起きてからの右腕のだるさ、両手指のこわばりと関節の赤さは相変わらず。左手首は熱を持ち、痛む。両膝はやはり力が入らないようだが、痛む腕を使ってようやく立てる。

季節は春だが、寒い日が続くので、朝と晩の肩と手指の温めには「ほっとリフレ 首・肩用」が活躍している。

中旬頃から、右の尻と腿(もも)の外側に痛みと痺れが出てきた、夜間寝ている時に痛みで目が覚めるという。就寝中におきる膝の痛みが「穴あきパッド」使用のおかげで軽減したと思ったら、今度は右の尻と腿。二時間置きくらいに痛みで目が覚め、上体を起こして少し経つと軽減する模様。となりで寝ているので、こちらも気が付くが、どうしてやることもできない・・。

坐骨神経痛との診断
病院の診察はすべて予約で、血液検査の翌週診察としていたが、上記のように右の尻と腿の痛みが出てきたので予約外診察を入れてもらった。担当医ではなかったが、 坐骨神経痛(CT検査で腰椎に異常はなかった)との診断、痛み止め(セレコックス)増量と胃潰瘍・胸焼けの薬「タケキャブ」の追加があった。

下旬にかけては手指の痛みが軽減してきた模様で、食器洗いや爪切り、ブラウスのボタン留めが容易にできるようになってきた。

今月下旬に受けた正規の診察では「CRP(関節の炎症度合いを示す)」の値は「1.20」で先月(1.19)と大差なし。関節の破壊を示す指標「MMP-3」の値は434(先月439、正常値:59.7以下)であった。

今月の薬は、胃潰瘍の薬「タケキャブ」が加わって、8種類(リウマトレックス、フォリアミン、セレコックス、レバミピド、エンブレル、モーラスハップ、イスコチン、タケキャブ)に、診察費用は薬代と検査費(血液、CT)も含めて¥35,750(追加診療含む)なり。

坐骨神経痛だといわれたので、腰痛用のバスクリン「きき湯炭酸入浴剤」と坐骨神経痛の漢方薬「心龍」を購入。漢方薬には「リューマチに効く」と書いてあった、おおっ!・・効果を期待したい。

空と雲、自宅付近にて。世の中コロナで大騒ぎ、旅にでもいきたいなぁ・・
DFI_6196.jpeg
(2020年3月中旬撮影、Nikon Df )

介護購入品(Amazon該当頁へ):「ほっとリフレ 首・肩用」「穴あきパッド」「きき湯炭酸入浴剤」「漢方薬 心龍」
タグ:2020年 副作用
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。